スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月31日

大学合格には投資が必要ですが、代ゼミが格安?かも

大分市内の進学校の現役進学率は半分もありません。大分ではOOO予備校が繁盛していますが予備校に行ったから
志望大学に合格できる保証はありません。代ゼミサテライン予備校に投資して、東京の大学受験のプロ中のプロのスーパー講師と言われている東京の予備校の浪人生が受けている授業を大分にいながら現役高校生が自由自在に好きな時間に必要な科目を受けられる代ゼミサテラインが大分では一番効率的な大学現役合格の手段のひとつだと思います。

 お金の使い方は①消費②浪費③投資ですが
 代ゼミサテラインの投資は投資効率を考えれば格安と言っても過言ではないかもしれません。代ゼミの受講生は本当に安い投資額で本来の自分の成績より1ランクも2ランクも偏差値の高い大学に合格しているのです。代ゼミサテラインの受講は大分の進学率を確実にかつ飛躍的に向上させると思います。浪人生が増え続けている大分の大学入試情報を代ゼミサテラインへの投資で変えていただきたいと思います。
 代ゼミサテライン予備校O.N.Kの実績一例です
    現役合格大学         サテライン投資額
東京大学理科Ⅰ類 Kさん 78万円
東京大学理科Ⅱ類 Hさん 94万円
東京大学理科Ⅱ類 Tさん 164万円
一橋大学経済学部 Tさん 69万円
大分大学医学部医学科 Mさん   127万円
大阪大学工学部合格 Mさん 66万円
九州大学薬学部合格 Yさん 52万円
早稲田大学教育学部 Iさん 55万円
早稲田大学法学部 Yさん 56万円
慶應義塾大学総合政策学部 Sさん 32万円
横浜国立大学経営学部 Sさん 72万円
東京外国語大学言語文化学部 Kさん 29万円
熊本大学教育学部 Yさん 25万円
熊本大学薬学部 Tさん 85万円
九州工業大学工学部 Nさん 80万円
大分大学経済学部 Yさん 57万円
大分大学工学部 Kさん 103万円
大分大学工学部 Tさん 7万円
山口大学工学部 Rさん 54万円

    *サテラインの投資額には入会金などの塾の関連諸費は含まれていません。

  大学入試は今からでもサテラインの年間授業を
  を受ければ間に合います。冬講を含め最後の追い込みの投資額は約20万~30万くらいです。
  国立大に合格すれば投資は4年で回収できます。浪人すると生涯賃金が200から300万損します。
   是非まず代ゼミサテラインの体験授業と進学相談に来てください!  
    代ゼミサテライン予備校O.N.K
       0120-07-5217

  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 19:33Comments(0)

2015年08月30日

中学1年が転塾の相談に来ました。塾選びは本当に大切です。

附属小学校の2年生からOOOOOOと言う塾に5年5ヶ月通塾した中学1年の生徒が成績があがらなかったと言う理由で
相談にこられました。そのせいとの友人も同じように長い間通って投資した塾をやめることにしてOOOと言う塾に体験にいく予定でしたが、以前私の塾に通って中学で1番、高校でも1番になりその後国立大に進学して一流企業に就職して幸せな人生を送っている知人の話を聞いて私の塾にも体験に来たいとのことでしたが、その生徒によると、今度友人と辞める塾は市内の中心部にあるのでい人数も多く色々な中学の生徒が集まっているので自分に合った指導をしてくれていないということでした。やはり塾選びで一番大切なのは、自分の日々の学習にマッチした指導を補習授業を含めておこない生徒の成績をすこしずつでも確実にあげて行ってくれる塾選びが大切です。自分に合わない塾は直ぐにやめて自分の能力を確実に伸ばしてくれる自分にあった塾をさがすことが大切です。
総合進学塾大分能力開発センターは生徒ひとり一人を大切に生徒の持つ能力を最大限に開発する塾です。  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 17:41Comments(0)

2015年08月25日

台風接近で大変な一夜でした。塾は夕方4時まで休みます。

今日の朝台風が大分に接近して風雨が強かったので午前中の塾の授業はお休みです。夕方からの授業は行います!
学校や塾が休みのときは家で予習復習などの家庭学習をすることが大切です!自分の頭は自分で良くするしかありません。塾は効率的な勉強の仕方と情報をを教えて塾生の皆さんが自分の能力を最大限に開発することの手伝いをしているにすぎませんが、勉強は要点を捕らえた効率的なやりかたでやらないと他の人との競争には勝てません。勉強は自分の教養を深めるためにするものですが、自由競争である資本主義の下での受験競争に勝つためにしなければならない側面があります。勉学かの途上にある生徒学生は心や体を鍛えるとともに勉強を頑張る必要があるとおもいます。
  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 10:27Comments(0)

2015年08月23日

東京大学への進学を目指す高1生が塾にきました。

高校1年生で将来は東京大学の文系の受験を目指す生徒が塾にサテラインの授業の申し込みに来ました。
高校1年生で先ず英語、数学、国語の現文・古文・漢文の実力を付けて、高2で東大入試にも通用するハイレベルな英語と日本史、世界史を勉強し高3では代ゼミの東大コースを全教科受けて東大文系現役合格を目指すようにサテラインの受講計画を立てて直ぐにでもサテラインの受講を始めることにしました。東京大学は日本の大学の最高峰ですから、高1の2学期から真剣な学習に取りくむくらいでないと現役合格は難しいと思います。
大学受験は日本中の現役高校生と浪人生の学力競争試験ですから、大学受験のプロ中のプロである代ゼミ東京本部校のスーパー講師の質の高い授業を大分で受けることにより東大合格の夢が現実になる可能性は大いにあります。大分のこころざしの高い高校生の皆さん代ゼミサテラインを活用して志望校を母校にしましょう!
総合進学塾 ONK大分能力開発センター  代ゼミサテライン予備校O、N,K
     
    0120-07-5317
  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 20:43Comments(0)

2015年08月22日

代ゼミサテラインの高2受講者が模試で全県1位(文系)達成

本日7月の新研模試の結果を塾生が持って来てくれましたが、何と英数国文系で大分県2398人中で1番を達成していました。志望校成績でも東京大学の文系がA判定が出ていました。その生徒は夏休みの間も毎日暑い中を熱心に代ゼミサテラインを受けに来ていますが、本当にサテラインの受講結果が4ヶ月ごに全県で文系では1位で
文系理系合わせた順位でも全県で7位でした。本当に素晴らしい結果ですが、この調子で行けば念願の東京大学合格は間違いないと思いますが、東大の入試は日本全国がの俊秀が競争相手ですので代ゼミサテラインの受験のプロ中のプロのスーパー講師の授業を受けて更に実力を養って東大に現役で合格するまで頑張っていただきたいと思います。 
  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 22:02Comments(0)

2015年08月21日

高1の秋から代ゼミサテラインを受講!早稲田大学法学部進学!

代ゼミに入ることに決めたのは、サテライン形式の授業で、自分のペースで勉強をすすめられると思ったからです。早稲田大学法学部 現役合格(大分上野丘高校出身)Yさん      (高1秋入塾)
私は高校1年生の秋に自分の成績の低さに危機感を覚え代ゼミに入りました。代ゼミに入ることに決めたのは、サテライン形式の授業で、自分のペースで勉強をすすめられると思ったからです。サテラインの授業は何度でも繰り返し見ることができ、知識の定着に非常に役立ちました。
私は高校2年生の夏に本気で「早稲田に行きたい!!」と思い、気持ちをひきしめ、今まで以上に塾の授業の予習・復習に取り組みました。古文の授業では、塾の教科書の古文をコピーし、ノートに貼り付け、自分の訳を書き、分からないところもとりあえずうめ、分からないところが一目で分かるよう「?」などのマークを書き込み、移動中の電車での復習も楽しくなるように工夫しました。おかげで苦手でたまらなかった古文を次第に楽しく感じるようになり、3年生の秋の記述模試で国語で学年1番をとることができました。そして、苦手でどうしようもなかった英語も富田先生の授業を何度も止め、繰り返し復習することでだんだんと好きになり、学校の定期テストで100点を取り、模試の過去最低55の偏差値から78にまでのびるようになりました。
私は結果、指定校推薦での合格でしたが、受験で合格するためには「本気」になることが必要だと思います。私は高校1年生のときは200番位になったこともあり、自分に自信をなくしていました。けれども、本気になりさえすれば自然と自分の行動が変わります。「本気」になって、問題を何度も繰り返し解いて、夢を叶えて下さい。応援しています。

大分 代ゼミ 代ゼミサテライン予備校O.N.K  総合進学塾 大分能力開発センター
0120-07-5217
  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 17:05Comments(0)

2015年08月21日

医学部志望の中学2年生が体験入塾に来ました。

大分 代ゼミサテライン予備校の医学部進学実績が大分で評判になっており医学部医学科志望の塾生の入塾が増えていますが、中学2年生で九州大学の医学部医学科に進学したいという女子中学生が体験入学に来て英語のサテラインの授業が分かりやすいし面白いので気に入って他の塾で英語指導を受けていたのを辞めて入塾したいと言ってきました。医学部は理系なので物理基礎や化学基礎や生物基礎のサテラインの授業と国語と数学も中2で中3の数学を終わり中3からは高校の数ⅠAや数ⅡBなどを早めに受けたいとのことでした。中3で数学が苦手で入塾して来た生徒が中3で代ゼミのサテラインで数ⅠA,数ⅡBを受けた結果模試で日本全国でトップクラスの成績になった生徒もいますので、医学部医学科や東大や九大、早稲田慶應義塾大など日本でも超難関大学を目指す生徒さんは中2生や中3生に高校内容を教えられる代ゼミサテライン予備校O.N.Kに来られると良いと思います。今来られている中2の保護者の方も大分市内の5つの大きな塾に問い合わせたが中学2年生から高校内容を教える飛び級指導をしている塾は他にはないというこでした。大学入試は日本全国が競争相手です。将来の大学受験までを視野に入れた指導で東大や九大や医学部医学科などの難関大学に屈指の進学実績を出している大分の代ゼミサテライン予備校O.N.Kを運営している総合進学塾大分能力開発センターに進学相談にいらっしゃって下さい。
大分 ヨゼミ  総合進学塾ONK大分能力開発センター
  0120-07-5217
  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 13:37Comments(0)

2015年08月20日

大学合格まで視野に入れて面倒見る進学塾大分能力開発センター

総合進学塾大分能力開発センターの高校部である代ゼミサテライン予備校O.N.Kで代ゼミサテラインの授業を受ければ大学受験で夢見ている志望校を現役合格で母校にすることができます。現在の成績より1ランクも2ランクも上の大学に合格する学力が代ゼミサテラインの授業で身につけられます。これは大分で総合進学塾大分能力開発センターが代ゼミサテラインシステムをを導入して以来の生徒の受験の奇跡とも言える成績上昇大学現役合格例が示しています。

代ゼミサテラインを受講した驚異の生徒の成績上昇例と大学の合格例をご覧下さい
上野丘高校 Gさん(中3夏講より入塾、中学で真ん中くらいの成績より成績を夏講で中学で50番に、冬講までで20番に上げて上野丘高校合格)高1から代ゼミサテライン授業を受講して運動部の部活のキャプテンをしながら医学部へ
高校1年時 4月 実力テスト          320人中 277番
 9ヶ月後
高校1年時 1月 ハイレベルテスト      316人中 209番
 7ヶ月後
高校2年時 8月 ハイレベルテスト      318人中 124番
 9ヶ月後
高校3年時 5月 全国総合模試        294人中  28番
 6ヶ月後
高校3年時 11月 駿台マーク模試 (理系) 171人中  18番
 2ヶ月後
大学入試センター試験 900点満点中813点(90.3%)
    (理系) 171人中  9番
             大分大学医学部医学科AO入試地域枠合格!
(AO入試地域枠は大学の入学金と6年間の学費が全額免除で月額5万円の奨学金が貰えます)


豊府高校 Rさん(高1 3月入塾)高1から代ゼミサテライン授業を受講
高校1年時 4月 実力考査          280人中 240番
 1年9ヶ月後
高校2年時 1月 進研模試           272人中  15番
 6ヶ月後
高校3年時 7月 代ゼミ模試           126人中  3番
 6ヶ月後
大学入試センター試験 900点満点中753点(83.6%)
    大分大学医学部医学科AO入試地域枠合格!
(AO入試地域枠は大学の入学金と6年間の学費が全額免除で月額5万円の奨学金が貰えます)


豊府高校 Sさん(高1 4月入塾)
高校1年時 5月14日 中間テスト       275人中 124番
 3ヶ月後
8月20日 実力テスト               252人中  39番
5ヶ月後
1月26日 実力テスト                242人中  8番
上野丘高校 Tさん(高3 7月入塾)
高校1年時 7月 進研模試           320人中 259番
6ヶ月後
1月 進研模試                   314人中  55番
7ヶ月後
高校2年時 8月 ハイレベルテスト       314人中  11番
上野丘高校 Yさん(高1 7月入塾)
高校1年時 7月 進研模試           319人中 248番
3ヶ月後
10月実力テスト                  319人中  89番

代ゼミサテラインは他の塾の塾生でも苦手な教科や必要な教科を選択して受けられます!
授業料も年間受講料前納制ですので高いと思われていますが月額にすると1教科あたり
1万円くらいで、自分の都合の良い時間に来て分かるまで何度でも繰り返し受講できます。
まずは無料の体験授業を受けて生徒さんが気に入って納得した上での必要最小限のお申
込ですから安心していただけると思います!座席も少数精鋭主義で限定されていますので、
大学受験のために必要な学力を身につけたいと考えておられる皆様は、お早めに
 大分 代ゼミ と検索されて 代ゼミサテライン予備校O.N.Kに無料体験のお問い合わせ
 をいただきますようお願いします。
     0120-07-5217 
 総合進学塾大分能力開発センター代ゼミサテライン予備校O.N.K

  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 11:08Comments(0)

2015年08月19日

大学行くなら代ゼミサテライン授業がお勧めです!

今からでも大分の代ゼミサテライン予備校O.N.Kで代ゼミサテラインの授業を受ければ大学受験で夢見ている志望校を現役合格で母校にすることができます。現在の成績より1ランクも2ランクも上の大学に合格する学力が代ゼミサテラインの授業で身につけられます。これは大分で総合進学塾大分能力開発センターが代ゼミサテラインシステムをを導入して以来の生徒の受験の奇跡とも言える成績上昇大学現役合格例が示しています。代ゼミサテラインを受講した驚異の生徒の成績上昇例と大学の合格例をご覧下さい
上野丘高校 Gさん(高1 3月入塾)高1から代ゼミサテライン授業を受講
高校1年時 4月 実力テスト          320人中 277番
 9ヶ月後 高校1年時 1月 ハイレベルテスト      316人中 209番
 7ヶ月後 高校2年時 8月 ハイレベルテスト      318人中 124番
 9ヶ月後 高校3年時 5月 全国総合模試        294人中  28番
 6ヶ月後 高校3年時 11月 駿台マーク模試 (理系) 171人中  18番
 2ヶ月後 大学入試センター試験 900点満点中813点(90.3%)
  (理系) 171人中  9番
  大分大学医学部医学科AO入試地域枠合格!
(AO入試地域枠は大学の入学金と6年間の学費が全額免除で月額5万円の奨学金が貰えます)


豊府高校 Rさん(高1 3月入塾)高1から代ゼミサテライン授業を受講
高校1年時 4月 実力考査          280人中 240番
 1年9ヶ月後 高校2年時 1月 進研模試           272人中  15番
 6ヶ月後 高校3年時 7月 代ゼミ模試           126人中  3番
 6ヶ月後 大学入試センター試験 900点満点中753点(83.6%)
    大分大学医学部医学科AO入試地域枠合格!
(AO入試地域枠は大学の入学金と6年間の学費が全額免除で月額5万円の奨学金が貰えます)


豊府高校 Sさん(高1 4月入塾)
高校1年時 5月14日 中間テスト       275人中 124番
 3ヶ月後 8月20日 実力テスト               252人中  39番
5ヶ月後 1月26日 実力テスト                242人中  8番
上野丘高校 Tさん(高3 7月入塾)
高校1年時 7月 進研模試           320人中 259番
6ヶ月後 1月 進研模試                   314人中  55番
7ヶ月後 高校2年時 8月 ハイレベルテスト       314人中  11番
上野丘高校 Yさん(高1 7月入塾)
高校1年時 7月 進研模試           319人中 248番
3ヶ月後 10月実力テスト                  319人中  89番

代ゼミサテラインは他の塾の塾生でも苦手な教科や必要な教科を選択して受けられます!
授業料も年間受講料前納制ですので高いと思われていますが月額にすると1教科あたり
1万円くらいで、自分の都合の良い時間に来て分かるまで何度でも繰り返し受講できます。
まずは無料の体験授業を受けて生徒さんが気に入って納得した上での必要最小限のお申
込ですから安心していただけると思います!座席も少数精鋭主義で限定されていますので、
大学受験のために必要な学力を身につけたいと考えておられる皆様は、お早めに
 大分 代ゼミ と検索されて 代ゼミサテライン予備校O.N.Kに無料体験のお問い合わせ
 をいただきますようお願いします。
     0120-07-5217 
 代ゼミサテライン予備校O.N.K
  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 12:52Comments(0)

2015年08月18日

大分 代ゼミ  サテラインで効率よく苦手を克服して東大に合格!

サテラインは自分のペースでできるので良かったです東京大学理科Ⅱ類 現役合格(大分東明高校出身)Hさん (高3秋入塾)
私は高3の秋頃に東大化学の速習講座をとり始めました。それまでの模試でかなりひどい点を取っていて、さすがにやばいと思い、何かいい方法はないかな…と母に話したところ、母が調べてサテラインをすすめてくれました。学校で、為近先生の物理を取っていて、サテラインのすごさは知っていたので、すぐに化学を取ることに決めました。受験生ということで、当然学校の授業・宿題も負担が大きくなり高崎校に行ける時間もなかなか取れなかったのですが、サテラインは自分のペースでできるので良かったです。分からない所は何度でも巻き戻して、ちゃんと理解できるまで見ることができたのも良かったと思います。私はとにかく時間が無かったので、講座を1つに絞って全て吸収するつもりでサテラインを受けました。今の自分に何が必要か、をよく考えて、効率よく苦手を克服できたことが、私が合格できた理由の1つだと思います。
  


Posted by 塾大分代ゼミONK at 11:45Comments(0)